マネー&ライフ

「老後準備に2,000万円」がなくても大丈夫

老後準備には一体いくらのお金が必要になのか。ファイナンシャルフィールドの「老後資金はやはり2000万円必要?年代別の貯蓄額、理想と現実のギャップは?」によると、アンケート調査を行ったところ3人のうち1人は、必要となるであろう具体的な額などは「分からない、考えたこともない」ようです。

それもそのはずで、昨年6月に金融庁に提出された報告書には約2,000万円必要になるとあり「老後2,000万円問題」として話題になった一方で、金融相/財務相はこの報告書の受け取りを拒否し、併せてネット界隈でも「そんなに必要なわけがない」といった声も上がり、一体どれが正しいのか分からない状況となってしまいました。

こういう時は「○○がいくらい必要と言っている」を信じるよりも、統計の数字をもとに具体的にいくら必要になりそうかを示してくれているものを信じるのが一番いいのかもしれません。

ほんとうは一体いくらくらい必要になるのだろうか?

現役を引退して65歳を迎える時点で、いくら準備しておくべきなのか。

金融審議会市場ワーキンググループが昨年6月に金融庁に提出した報告書によると、老後資金としては、

「毎月の年金収入では足りない額はおよそ4~5万円×12か月×余命約30年」

とすると、夫婦二人で合計で2,000万円は準備しておく必要があるとしています。ですがこれは、内容が政府の政策スタンスと相違があり、変に国民の不安を煽るだけなので受け取らないと受け取り拒否されました。

厚労省や年金機構のサイトを見ると老夫婦が受給する毎月の年金受給額の平均は約21~22万円、それに対して総務省統計局の調査結果によると老夫婦の平均的な生活費は約24~25万円とあるため、毎月平均で2~3万円くらいになるのでしょうか。回答にウソがなければ少しだけ足りないというのも事実ではあるようです。

ですがこれを毎月4~5万円も足りないと解釈されてしまうと、それでは何のために年金があるのかという声が上がってしまうし、1000安心を裏切ってしまうことにもなるので、認めるわけにはいかなかったのかもしれませんね。不足額を少し大きく見積もり過ぎた部分もあるかもしれません。

これとは別にここでも6月5日にも触れたとおり、この報告書が提出されるより約5年前にはすでに似たような研究もされたことがあり、その時に研究者たちがまとめた 「高齢者の貯蓄と資産の実態:『全国消費実態調査』の個票による分析」(2015年) によると、完全に引退した状態の老夫婦の貯蓄の毎月の取り崩し額は、わずか1万円強に過ぎなかったそうです。

細かくは毎月13,700円×12か月=年間16.5万円となるため、×余命約30年と見ても、合計約500万円もあれば、老後の取り崩し用の貯蓄としては十分ということになります。

それに、日本年金機構が発行するパンフレット「知っておきたい年金のはなし」(2020年4月1日付)7ページ目には、実際いま年金を受給している人たちの中の「5割を超える人たち(正確には51.1%)が年金だけで生活している」と明記されています。

年金の平均的な受給額はあくまで数字的に「平均」というだけで、実際には満額受給できていない人も多いらしいので、ほんとうは年金だけでは生活は苦しいのかもしれませんが、それでも事実として年金だけで暮らしている人も相当数いるようです。

また、2017年には老後生活に余裕があるか/ないのかについても調査が行われたことがあるようで、その調査結果によると、引退後の生活が苦しいという人は8%しかいなかったようです。

2,000万円やら色々な数字が出回ったことにより社会で老後不安が渦巻いてはいるものの、実際には年金だけでも何とか生活していくことは可能だし、仮にそれで少し無理があったとしても、先程の2015年の研究結果にもあるとおり、貯蓄としては500万円もあれば十分なのかもしれません。

それでも心配だという人も、少なくとも最近になって急に湧いて出てきた「ゆとりある老後生活費は平均36.1万円必要」とかいうものは、まず気にしなくて良いものということだけでも覚えておいてください。これについては時々あたかもこれだけの額がないと老後を生きていけないかのように書かれることがありますが、何をぜいたくしたらこれだけ掛かるのか等の根拠も薄く、しかも本当に贅沢をしようと思ったら月36万円あっても足りるわけがありません。

毎月1間年強であれば、高齢でのアルバイトはキツいですが、何とかパートタイムで働いて補うことができるかも? 投資で補う場合も月1万円程度なら、中古の戸建てなどの不動産ひとつで十分にカバーできますし、高配当が付く株式であっても、240~300万円分くらい買えば十分です。

イメージや噂が先行して頼りないとかよく言われるものの、積立金や財源や給付状況や暮らしぶりについて調べてみると年金もそこそこ堅く頼りにはなりそうなので、あまり将来の心配ばかりし過ぎて、今の歳でしかできないことをやらないままで居るともったいないことになってしまうかもしれません。

手ぶらで観光を!前のページ

羊水吸入で子宮頸がん次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    不在通知にご用心

    国民生活センターは先月の26日、宅配業者の不在通知を装ってSMS(…

  2. マネー&ライフ

    「消費」でお金を使いつくせば、いくら稼いでも生活が苦しいのは同じこと

    頑張って働いてかせいでもかせいでも、暮らしが楽にならないのはなぜなの…

  3. マネー&ライフ

    早めに出されたときのために

    死ぬまで働けと言われても、そうする機会さえ得られない。大雑…

  4. マネー&ライフ

    ずっといくら稼げるかが重要

    手持ちの現金が周りの人と比べて少なかったとしても恥ずかしいとか思う必…

  5. マネー&ライフ

    求めるものには対価の支払いが発生する

    ここでも何度か触れた現代社会の結婚観の変化についてですが、今でも然し…

  6. マネー&ライフ

    少しでもお金についての心配を減らすには

    多くの場合、そもそもなぜお金を貯めるのかというと、何らかの理由で稼げ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.033.821,60
ethereumEthereum (ETH)
¥503.819,52
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.846,68
xrpXRP (XRP)
¥490,68
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 102,959.59
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,235.23
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.60
xrpXRP (XRP)
$ 3.15
bitcoinBitcoin (BTC)
98,919.20
ethereumEthereum (ETH)
3,108.27
litecoinLitecoin (LTC)
110.10
xrpXRP (XRP)
3.03

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. その他・雑記

    小規模事業者必見!AIを使った効率化テクニック5選
  2. マネー&ライフ

    ネット取引で消費者保護を!
  3. マネー&ライフ

    最近話題の「メタバース」とは?
  4. デジタル通貨

    仮想通貨が暗号資産へ!今後の行方とは?
  5. マネー&ライフ

    投資にはリスクがあるけれど、効率の良い稼ぎ方。暇つぶしの方法もある
PAGE TOP