マネー&ライフ

花火大会損失5000憶円越え

今年の花火大会が、新型コロナウイルスで軒並み中止になったことで
観光需要を含む経済損失額が5000憶円を超えると、日本経済研究所のまとめでわかった。

芸術的な評価が高い日本の花火を担う零細製造業の、経営環境は悪化しており
伝統の継承が危ぶまれる。

花火製造業の直接の損失に加え、観客の飲食費や宿泊費といった観光需要を含めると
中止に伴う経済損失は、合計で約5300憶円にも上ると試算した。

新潟県の製造業者は、参加を予定していた大会約50件がほぼ中止になった。

関係者は

「出番がなくなり収入はゼロになった。火薬庫に保管できる花火の量も限られているので
4月から休業して生産をストップしている」

と苦境を打ち明けた。

この状況下での大会運営は困難を極めたが、NPO法人などで作る

「日本の花火を愛する会」

はクラウドファンディングで、約1600万円の支援を受け
8月22日の夜に、各地で一斉に花火を打ち上げるプロジェクトを企画した。

3密を避けるため、打ち上げ場所や時間を非公表とし
全国60カ所以上で、大輪を咲かせた。

日本経済研究所の池原沙都実研究員は

「一般的に小規模な花火大会ほど警備などの費用がかからず
製造業者の手取りが増える。コロナ収束後は規模を縮小しつつ
地域や時期を分散して開催を探るべきだ。」

と話している。

日本の伝統である花火は、私たち家族や友達、恋人などを
温かくしてくれた風物詩である。

この伝統を守り抜くために、わたしたち一人一人の行動を大切にしてきたいですね。

生涯学習を応援!!前のページ

感染拡大で地方移住の高まり次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    一生働き続けるか

    「一生懸命やれば報われる」と言われて育った人は多いと思いますが、現実…

  2. マネー&ライフ

    老後準備ができている50代の人の例

    「老後不安」「老後資金2,000万円」関連の記事が多い中、めずらしく…

  3. マネー&ライフ

    本当にずっと働き続けたい人は少ないのかも

    一見すると今の高齢の人たちは元気に活躍し続けているかのようにも見えま…

  4. マネー&ライフ

    無駄をケズりつつ収入を増やす

    とりあえず1,000万円。ある程度まとまった額ということでよく貯金の…

  5. マネー&ライフ

    最低賃金の議論始まる

    先月22日、厚生労働省の諮問機関である中央最低賃金審議会は2…

  6. マネー&ライフ

    ゼロ同士を比べても…

    よくある働き手の勤め先年収ランキング。多いものもあれば少ないものもあ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.132.298,82
ethereumEthereum (ETH)
¥230.625,88
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.819,80
xrpXRP (XRP)
¥297,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,230.84
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,620.17
litecoinLitecoin (LTC)
$ 76.01
xrpXRP (XRP)
$ 2.09
bitcoinBitcoin (BTC)
74,925.52
ethereumEthereum (ETH)
1,424.28
litecoinLitecoin (LTC)
66.82
xrpXRP (XRP)
1.84

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    どの国でも普通に生きるのは難しく
  2. ココロとカラダ

    脳に光を当てると、手を操作?
  3. ココロとカラダ

    「心のケア」人材育成
  4. ココロとカラダ

    抗体0.91%
  5. マネー&ライフ

    先細りは既定路線
PAGE TOP