デジタル通貨

暗号資産の入門書

「暗号資産」はここ数年色々なメディア媒体で目にすることが増えて、徐々に認知を広げていて、今でも次々と新しい通貨が発行されるなど、暗号資産業界はその勢いを増しています。

こうした背景もあって、最近になって暗号資産に興味を持ち始めて、できたら書籍などでさらに深く知りたいと考える方もいるかと思います。

ですが、どの書籍を選べば暗号資産についてよく知ることができるのか悩んでしまう方もいるかもしれません。

今回は、暗号資産について理解を深めるうえで役に立つ書籍を二つご紹介します。

「いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」

これから暗号通貨について学びたいという方にとってとても役に立つと人気が高いのが「いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」という書籍です。

この本は、国内の有名な暗号資産取引所のコインチェックのCOOを務める大塚雄介氏が執筆した書籍です。暗号資産業界の第一人者が執筆した解説書のため、情報も正確で内容にも説得力があります。

この本では、暗号資産とはいったんどういうものなのか具体例などを折りまぜて初心者にもわかりやすく解説されていて、さらに、お金に関する知識や未来の技術についても学ぶことができます。

この本は大きく5つのパートに分かれていて、それぞれが、「ビットコインとは何か」「ビットコインの仕組み」「ビットコインの安全性」「仮想通貨とブロックチェーンの広がり」「フィンテックが実現する未来」という内容になっています。

最初の「ビットコインとは何か」のパートにおいては、まず暗号資産とは何かがわかりやすく解説されています。私たちの身近にある法定通貨(現金)やクレジットカードなどと比較しながら解説されているため、暗号資産についての知識がない人でも、分かりやすいように工夫がされています。

「ビットコインの仕組み」のパートでは、暗号資産というものがどのようにして法定通貨と同じような信頼を得ているのか、またマイニングとは何なのかなど、暗号資産について学び始めた人が抱きやすい疑問について丁寧に解説されています。

「ビットコインの安全性」のパートでは、これから暗号資産への投資を始めるうえで気になる人も多いであろう、コピーや改竄といった不安要素について解説されています。また、暗号資産取引に掛かる税についても説明されているため、税金の基礎知識についても学ぶことができます。

「仮想通貨とブロックチェーンの広がり」のパートでは、色々な種類の暗号資産についての説明されており、例えば有名な「イーサリアム」や「オーガー」について詳しく解説されています。また、初心者が理解しにくい「ICO (Initial Coin Offering)」=暗号資産業界においての資金調達、についても対比を用いてわかりやすく説明されています。

「フィンテックが実現する未来」では、ブロックチェーン技術をはじめとして、今後フィンテックが社会に与えるであろう影響について解説されています。そもそもフィンテックとは何かという基本的な解説から、ビジネスが変わる可能性について学ぶことができます。

「アフター・ビットコイン」

金融学者の中島真志氏によって書かれた「アフター・ビットコイン」は、暗号資産の本質を理解するのに役立つ書籍です。この書籍は、難しい専門用語やブロックチェーン技術などを、具体例や対比をうまく用いてわかりやすく解説しているのが特徴です。また、暗号資産に関するメリットだけではなく、課題や問題点についても解説されており、暗号資産のリスクや危険性についても学ぶことができます。

執筆内容は大きく7つのパートに分けられており、「仮想通貨の基礎知識」「仮想通貨の未来」「ブロックチェーン技術」「通貨の電子化」「デジタル通貨」「ブロックチェーン技術による国際送金」「ブロックチェーン技術を活用した証券決済」という構成になっています。

まず「仮想通貨の基礎知識」のパートでは、暗号資産の仕組みや使い方やマイニングなどが中心に説明されていて、実在する法定通貨と暗号資産のちがいについてもとても分かりやすくに解説されています。

次の「仮想通貨の未来」では、暗号資産に関する過去の事例や問題点などについて解説されているので、暗号資産が抱える課題や問題などについてよく知ることができます。

「ブロックチェーン技術」のパートでは、主にブロックチェーン技術の基礎知識、社会に与える影響、実際にブロックチェーン技術がどう活用されるのかが説明されています。

「通貨の電子化」では、通貨の歴史や国家が電子通貨を発行する可能性などについて説明されています。

「デジタル通貨」では、一国家が電子通貨を発行したらどのような変化が起きるのかという解説が中心になっています。

「ブロックチェーン技術による国際送金」と「ブロックチェーン技術を活用した証券決済」では、ブロックチェーン技術の応用方法やそれによってもたらされるメリットについて説明されています。

分かりやすい解説書で暗号資産への理解を深めよう

以上、今回ここでご紹介した暗号資産に関する書籍は、必要な情報が網羅されていて知識がすんなりと頭に入り、暗号通貨について基礎から学べます。

また、有名な著者により執筆されているため、情報の信憑性が高いのも魅力と言えます。これから暗号資産について知りたいという方は、これらの書籍を通して勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

ついにセンサー式捕獲器でドブネズミを捕獲前のページ

web制作用にパソコンを新調次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. デジタル通貨

    「ビットコイン」とはどんな通貨?

    Bitcoin(ビットコイン)とは、中央サーバを一切…

  2. デジタル通貨

    暗号資産のAirDropって何?

    暗号資産取引を始めたいと考えている人にとって気になるのは、「自分の大…

  3. デジタル通貨

    18歳少年によるモナーコイン詐取事件とは

    仮想通貨モナーコインは日本の大型掲示板サイト発祥の仮想通貨で、まだま…

  4. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術を使用すれば革新的な技術を開発できる

    近年新型コロナの影響で経済が停滞しています。一方で暗号資産(仮想通貨…

  5. デジタル通貨

    ペーパーウォレットとは?

    (写真:bitaddress.org日本語版より)皆さんは、…

  6. デジタル通貨

    分散型金融と呼ばれるDeFiは、どのような暗号資産なのか?ICOとの違いも徹底解説!

    DeFiは分散型金融とも呼ばれる暗号資産のひとつです。DeFiは個別…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.033.821,60
ethereumEthereum (ETH)
¥503.819,52
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.846,68
xrpXRP (XRP)
¥490,68
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 102,959.59
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,235.23
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.60
xrpXRP (XRP)
$ 3.15
bitcoinBitcoin (BTC)
98,919.20
ethereumEthereum (ETH)
3,108.27
litecoinLitecoin (LTC)
110.10
xrpXRP (XRP)
3.03

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    老後に3,000万円も必要?
  2. その他・雑記

    「夜に駆ける」の秘密!YOASOBIヒット曲背後の物語とは?
  3. マネー&ライフ

    老後のために投資をするなら、定期的なかせぎを得られるようにしよう
  4. ココロとカラダ

    腰痛が軽減できるスーツ?
  5. マネー&ライフ

    年金は前倒しでもらうのが得か、後に延ばすのがいいのか
PAGE TOP