ココロとカラダ

食べる量を減らして歩くだけ

資金や科学的な方法を一切使わなかったので、非効率で全く参考にはならないかもしれないのですが、今回は、ジムにも行かず、サプリも摂らず、単純な食事制限と長時間のウォーキングだけで痩せることができた実体験について触れたいと思います。miscの3人がこの方法でダイエットに成功しましたが、時間も掛かるしガマンも必要で、我らが博士Dr.Tの監修・指導を全く受けてない方法のため、特におすすめしたりはしません。

元手として継続する根性と精神力は必要

10年近く前、勤めが異常に忙しくなり毎日4食摂って太っていた時期があったのですが、急に血圧が上がってフラついたりしたことをきっかけに、毎日2時間以上歩くことを始めました。食事についても、毎日昼食もしくは夕食のどちらかをほとんど抜いて、ただ歩き続けた結果、約4カ月で11キロ近く痩せることができました。その後も、2日おきに2時間以上は歩くことによって、今でも体型を維持できています。

最初は1日30分から

いきなり毎日2時間歩くことは難しいので、最初は1日30分程度、電車移動でいえば2駅分くらい歩くところから始めるので良いと思います。数日間これをやって、徐々に歩くことに慣れていけば、開始から2週間後には毎日1時間は歩けるようになるはずです。

歩きで1時間というと、歩数は約6,000~7,000歩くらいになり、これはご飯を茶碗一杯食べる分くらいのカロリー消費に換算出来るとか。たったのそれくらいかと思うかもしれませんが、これを1ヶ月続けることで、まず2~3㎏落とすことができました。

ところが、最初に2~3㎏痩せたところから、毎日1時間のウォーキングだけでは、それ以上体重を減らすことができなくなりました。そこで、足りなければ単純にこれを倍にすればいいという単純思考で、帰宅して夕食を済ませた後に、もう1時間歩くことにしました。するとその1か月後くらいにまた3㎏程度体重を落とせたので、その後も継続して毎日2時間歩き続けることにしました。最終的に4~5カ月経ったところには、計11㎏落とすことに成功し、元の体重以下に痩せることができました。

歩く時間の捻出

例えば普段仕事をしていても、涼しい時期であれば、昼休みなどに昼食をとる代わりに1時間歩くことは可能です。帰り際にもう1時間歩いて帰宅することで、その日のノルマはもう達成できてしまいます。

暑い夏でも、朝早く起きて1時間散歩する+帰宅時/帰宅後にもう1時間だけ歩くことを実行すれば、毎日2時間は十分に達成可能です。

1日2食+ちょっとした間食1回くらいに制限

体重を落とせた主な要因はウォーキングですが、それだけで11㎏も痩せることはできません。食事もある程度制限しないと、10㎏以上痩せることは難しかったと思います。

ダイエットの実行中は、基本的に1日2食に抑えます。朝食だけはいつも早い時間に多めに摂って間食をしません。そして、昼食を抜くのであれば、夕食は普通に摂り、昼食を普通に摂るのであれば、代わりに夕食はお菓子程度だけに抑えて、ほとんど摂らない、というように総量をコントロールします。カロリー計算は特にやっていません。

(よく通るオペラシティ周辺)

ずっと続けてリバウンドを防ぐ

ダイエット成功後も、体型を保つためには継続が必要です。「続ける」とか聞くと何だか面倒でキツいイメージもありますが、そんなに大変でもありません。長期間歩き続ければ、それがある程度習慣にもなってくれますし、ついでに何か見に行く・手に入れるなど別の目的を持つことによって、ウォーキングの時間も有効利用できます。食事についても、朝は必ず食べる形で1日程度2食とすることで、徐々に体もフルなボリュームの3食目が無いことに慣れてくれたりします。

科学的に検証されたやり方ではないのでおすすめしたりはしませんが、ジムやサプリ摂取などよりも安上がりではあるのは確かです。

酷暑の中のガーデニング前のページ

花火大会の季節:熱海では年間1を通して10回近く開催次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. ココロとカラダ

    歩きすぎは危険

    健康のために「一万歩」歩かなければと思い込んでいませんか?東…

  2. ココロとカラダ

    脳に光を当てると、手を操作?

    先月、光に反応する特殊な遺伝子を組み込んだニホンザルの脳に光を当てて…

  3. ココロとカラダ

    オンライン学習で呼びかけ

    オンライン学習の機会が増える中、子供の禁止が加速すると懸念されている…

  4. ココロとカラダ

    幅広い年代で体力低下

    先月23日、スポーツ庁は2020年の体力・運動能力調査の結果を公表し…

  5. ココロとカラダ

    オミクロン株に効果的?承認された薬に期待!

    こんにちは、creator.kです。最近、オミクロン株が流行…

  6. ココロとカラダ

    障害のある子どもとの関わり方

    ひとはどこかの「家族」に生まれ落ち、育つ。その家族成員の誰かが障害を…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.132.298,82
ethereumEthereum (ETH)
¥230.625,88
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.819,80
xrpXRP (XRP)
¥297,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,230.84
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,620.17
litecoinLitecoin (LTC)
$ 76.01
xrpXRP (XRP)
$ 2.09
bitcoinBitcoin (BTC)
74,925.52
ethereumEthereum (ETH)
1,424.28
litecoinLitecoin (LTC)
66.82
xrpXRP (XRP)
1.84

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    本当にずっと働き続けたい人は少ないのかも
  2. マネー&ライフ

     「○○の仕事で食べていく」のは難しい?
  3. マネー&ライフ

    セカンドハウスを稼ぐ拠点に
  4. マネー&ライフ

    ずっといくら稼げるかが重要
  5. マネー&ライフ

    お勉強以外の道があるので大丈夫!
PAGE TOP