ココロとカラダ

千葉市蘇我スポーツ公園にてロッキン開催決定。近くの美味しくて、口コミが多いお店をご紹介!

どうも

creator.kです。

『ロック・イン・ジャパン・フェスティバル』

が2023年8月5日(土)・6日(日)/11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催すること
が決定しましたね!

休日に連続して開催されるので、ライブ会場周辺の美味しいお店で仲間と語り合いたいのではないでしょうか?

そんな方のために、近隣の美味しいお店を紹介したいと思います。

創作中華料理・萬福(Google🌟3.9:口コミ329件)

お店を利用した人の感想

京成線千葉寺駅から海側に大通りに沿って5分ほど行くとある中華料理店です。ランチメニューは種類も豊富でどれもボリュームがあります。味は普通ですが、価格はリーズナブルでふところに優しいです。

ランチでお邪魔しましたが、定食が格安なのにおいしくて、夜は飲み放題付きのコースもあるようなのでまたお邪魔したいと思います。

時々夕飯で利用します。こちらのお店のメニューは高額なものを除いて、ほとんどいただきましたが、どの料理もお手軽な値段で、そこそこ美味しいです。(さすがに高級感はありませんけど)混んでいても料理の提供は早いと思います。いつも、紹興酒を1本と一品料理2〜3皿、やきそばで締めます。

お店の詳細はこちら

https://manpuku-chiba.gorp.jp/

ステーキハウス・ウエストウッド(Google評価🌟4.1:口コミ186)

お店を利用した人の感想

私はランチセットのサラダハンバーグ!想像よりもサラダがたっぷりで最高でした ルッコラを始めとした葉野菜に、ブロツコリーも沢山!ドレッシングは予めかかっています ハンバーグはソースを二種類から選べますが、和風ソースハンバーグは小ぶりでしたが、野菜たっぷりなので満足度は高いですジューシーなハンバーグが美味しかった〜!! 相方は、ステーキとハンバーグ両方乗っているものに、ご飯大盛りと、スープを牛肉の入った辛いスープに変更していました!こちらも美味しかったです。でも、ステーキ100g?くらいはさすがに物足りなそうでしたしかし、ご飯大盛りがめっちゃ大盛りだった(笑)

店内がアメリカンな感じです! ディズニーのカントリーベアやビッグサンダー辺りの雰囲気を思い出す感じ☺️ 店内には、芸能人やスポーツ選手のサインがたくさんありましたー!! メニュー豊富だしおすすめです!

こちらのお店は、とにかくメニュー量が豊富で、全メニューを把握するのは一苦労なので、パッと目に入った「千葉県産いも豚ステーキ」と「ハンバーグ200g(チーズデミグラス)」を注文!まずはいも豚ステーキが登場、ファーストインプレッションは゛小さい゛でしたが、食べてみると柔らかくてジューシーなステーキでした!しかし、男性にはボリューム不足は否めないかも…。続いてハンバーグは200gを選択したので量的には満足、オージービーフ100%ということで最近流行りの肉汁系ではない゛肉々しい゛仕上がりのハンバーグで、味の方も充分に満足♪(^^)

お店の詳細はこちら

https://steakhouse-296.business.site/?m=true

居酒屋・やまちゃん(Google評価🌟4.1:口コミ139件)

お店を利用した人の感想

暖簾にその歴史が見て取れる昭和の趣きが残る昭和23年創業の居酒屋。 店内は年季の入った飴色の壁に囲まれたコの字のカウンターがこれまた老舗感がある。 料理は炭火でしっかりと焼かれるモツ焼を中心に、充実した旬魚の刺身や焼き物などの魚介料理が並びます。名物は豆腐の上にモツ煮を豪快に盛った「重ネ」。 別の大鍋で一丁豆腐をぐつぐつと豚の背脂で煮込み、その上にたっぷりとモツ煮を重ねた一品です。 創業以来継ぎ足しの味噌鍋で丁寧に煮込まれてきたモツ煮は、トロトロ食感の伝統ある味わい。 濃い目の味噌味がよく絡みさらに味わい深く。よく映える真っ白なざく切りの玉ねぎが、見た目にも食感にも良いアクセントになります。モツと玉ねぎの異なる食感が楽しめるのも嬉しく、最後まで飽きさせません。豆腐は国産大豆で作られたもので、近所の豆腐屋から毎朝仕入れているそう。 滑らかな舌触りで、濃い大豆の旨みが非常に美味。注文が入ってから魚を一から捌くアジタタキや季節限定のサクラエビ刺しなど、一目で新鮮・良質なことがわかるその日に仕入れられた魚介類も逸品揃い。地元民が愛してやまない居心地の良い名居酒屋でした。

近くで用事があって、以前から名前を聞いていた重ネを目当てに飲みに行きました。 店内は、正方形に近い形のコの字カウンターで、その上にはカウンターをすっぽりカバーするようなダクトがあってなかなかの雰囲気です。 メニューは、魚介類が充実している感じでしたが、今回は、当初の目的どおり、重ネをつまみに、瓶ビール、ホッピー、チューハイを飲みました。 重ネは、豆腐が入った煮込みの事です。一晩寝かせたカレーのようにねっとりした汁が、モツによく絡みます。モツはシロが中心です。刻み玉ねぎの爽やかさも良かったです。 瓶ビールは、キリンとアサヒで、キリンにしました。 ホッピーは、氷なしの硬派なホッピーです。そこまでキンキンに冷えてはいませんが不思議と旨かったです。 チューハイはごく普通のスタンダードなチューハイです。アルコール度数はやや高め位に感じました。 今回初めて飲みに行きましたが、居酒屋らしい居酒屋で、地元に一軒あるとうれしい感じの店だなあと思いました。

数年前からBMしていたコチラ、チョッとした飲み会後、訪問しました。 店内入るとカウンター数席空いており、空いている焼き台前に座ります。(炭火焼きなので暑い(^^;) 上着は店員さん預かってくれました。こういう何気ない配慮、嬉しいですね。(^^) 店内は常連さんのみですかね、皆さん楽しそうに飲まれてます。 事前学習から「ホッピー白」「重ね」を注文します。 直ぐにきますが、「重ね」は煮込み、豆腐、ネギだくで、これはツマミにいいですが、チョッと濃いですかね、好みによりそうです。 これでホッピー(ジョッキ)二杯飲めます。(^^; 炭火焼きなので、折角ならとホワイトボードに残っていた「カシラ」を注文します。(タレ、塩言わなかったのでタレにて)ですが、コチラも美味しかったです。 また蘇我飲みできる機会あれば訪問したいと思います。

お店の詳細はこちら

https://yamachan-soga.gorp.jp/

まとめ

美味しそうなお店ばかりですね!

ぜひライブで盛り上がった日に乾杯を🍻

加藤矢絋の家族が凄すぎる!プロフィールや事務所などを徹底解説。前のページ

千葉市蘇我スポーツ公園にてロッキン開催決定。有給休暇を使ってライブとスポーツを!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. ココロとカラダ

    子供のうつ深刻化

    長期化するコロナウイルスの影響により、うつ症状の子供が続出している…

  2. ココロとカラダ

    細胞刺激で薬効を回復

    異物を排除する免疫細胞にガンへの攻撃を促す「免疫チェックポイ…

  3. ココロとカラダ

    がんの最新治療に注目!

    こんにちは。creator.kです。コロナが流行り、がんの存…

  4. 趣味&エンタメ

    何年遅れかで「流行り」のオオスカシバを検証、今年も多くの個体を発見

    庭に来る虫の中に、めずらしくかわいい無害なものがいます。画面トップの…

  5. ココロとカラダ

    いびきは病気発見の手がかり

    肥満が大きな原因いびきは、鼻や喉などの軌道が狭くなったところ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.134.149,82
ethereumEthereum (ETH)
¥228.508,62
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.791,32
xrpXRP (XRP)
¥296,16
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,243.84
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,605.30
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.81
xrpXRP (XRP)
$ 2.08
bitcoinBitcoin (BTC)
74,936.96
ethereumEthereum (ETH)
1,411.20
litecoinLitecoin (LTC)
66.64
xrpXRP (XRP)
1.83

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    50代から「老後資金」の準備をするなら
  2. マネー&ライフ

    子どもを救え!百万人が危機。
  3. マネー&ライフ

    運転、認知検査を義務化
  4. マネー&ライフ

    副業(アルバイト)は、足掛かりとしては使える
  5. ココロとカラダ

    子どもの野菜嫌いを克服するある方法とは?
PAGE TOP