ココロとカラダ

iPSで免疫治療

今月12日、京都大iPS細胞研究所と国立がん研究センター東病院は

遺伝子を改変してがんを狙って攻撃する能力を高めた免疫細胞

「NK細胞」

人口多能性幹細胞(iPS細胞)から作り、卵巣がんがおなかの中に広がり

抗がん剤が効かなくなった患者に投与する臨床試験を始めたと発表した。

9月に1例目となる50代の女性患者への投与を終えた。

現時点では重い副作用は確認されていない。

今回の治験は初期段階で、最大18人が参加。

安全性を確認するのが主な目的で、期間は2024年3月までを予定している。

チームは、数年以内の実用化を目指す。

様々ながん治療に応用できる可能性があり、

チームの金子新・京都大iPS細胞研究所教授は

「iPS細胞なのでたくさん作れて、多くの人に一度に届けられるのが強みだ」

と話す。

投与した細胞は、京都大iPS細胞研究財団が備蓄するiPS細胞から作製。

卵巣がんの一種、卵巣明細胞がんなどで特徴的に存在するタンパク質

「GPC3」

を見つけられるようにする遺伝子をiPS細胞に入れて、そのあと

がん細胞を攻撃する能力があるNK細胞に変化させた。

治験は、がんがおなかの中に散らばった腹膜播種ができた人を対象に実施。

細胞は一週間おきに4回、おなかの中にカテーテルで投与する。

作製したNK細胞はがん以外の細胞を攻撃するリスクが低く、

体内に残る時間も短いため副作用は少ないとチームは見ている。

マウスを使った実験では、がんを抑えて生存期間が延びた

がんで苦しみ、嘆き悲しんだ人々はどれだけいるのでしょう。

そんな悲しみの連鎖が無くなり、幸せな家庭が多くなっていくことを願います。

iPS細胞で明るい未来を!

脳の力生かせていますか?前のページ

列車の安全対策を!次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    今、最も話題のタピオカはご飯と一緒?

    タピオカドリンクといえば、もう誰もが知っているスイーツですよね?…

  2. ココロとカラダ

    健康・美容系のトピックも、現在準備中です。

    健康と美容関連については、現在準備中です。…

  3. ココロとカラダ

    夜10時台に就寝が最適

    普段午後10時台に就寝する人は、他の時間帯に寝る人より、心臓…

  4. ココロとカラダ

    乗るだけで健康診断

    大阪府と大阪市は、2025年大阪・関西万博に出展するパビリオンの概…

  5. ココロとカラダ

    不妊治療を受けたい方に朗報!!保険適用が43歳までに。

    先月15日、厚生労働省は2022年4月から開始する不妊治療の保険適用…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.134.149,82
ethereumEthereum (ETH)
¥228.508,62
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.791,32
xrpXRP (XRP)
¥296,16
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,243.84
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,605.30
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.81
xrpXRP (XRP)
$ 2.08
bitcoinBitcoin (BTC)
74,936.96
ethereumEthereum (ETH)
1,411.20
litecoinLitecoin (LTC)
66.64
xrpXRP (XRP)
1.83

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    50代・貯金や退職金がゼロでも老後対策は可能
  2. ココロとカラダ

    未来へ視野を広げる
  3. マネー&ライフ

    必要なものだけにお金を使う
  4. マネー&ライフ

    普通に働いて最後まで生きるのは難しいかも
  5. マネー&ライフ

    あまりお金を掛けるべきではないもの
PAGE TOP