マネー&ライフ

自動配送ロボ歩道へ

今月15日、警察庁の有識者検討会で

電動走行する小型のモビリティー(乗り物)は

「最高速度が早歩き程度の時速6㌔以下は、歩道通行車」

とする中間報告をまとめた。

自動配送ロボットや速度の遅い移動支援ロボを想定している。

電動キックボードなども議論し、自転車程度の15㌔以下は運転免許不要で路側帯や車道を走れ

15㌔超は免許が必要で車道を走るよう区分した。

検討会は自転車について

「違反に対する責任追及が著しく不十分にとどまっている」

として、違反金を徴収する

「少額違反金制度」

創設も含めた取り締まり強化を求めた。

警察庁は今後、道路交通法改正も視野に新たな交通ルール作りを目指す方針だ。

現行法では、電動を含め原動機がある乗り物は原則として

車道通行で免許やナンバープレートが必要とされている。

電動者椅は歩行者に区分され歩道通行が認められており、電動アシスト自転車の原動機は補助機能の位置付けとなっている。

自転車は現在、違反時には刑事罰を受ける可能性があるが、起訴率は1.2%にとどまっており

少額違反金制度が浮上している。

車のような点数制度にせず、前科がつかない行政罰として検討するとのこと。

報告書によると、歩道通行者は長さ120㌢、幅70㌢以内で路側帯も走行可能だ。

センサーやカメラで自動走行する車体には、ハッキング対策を求めており

時速15㌔以下は小型低速車で長さ190㌢、幅60㌢以内にする。

移動支援ロボのうち、スピードの出る立ち乗り二輪車セグウェイなども想定している。

ヘルメット着用は努力義務とする。

自動配送ロボットで料理や配達物などが送られてくると思うととても楽しみです。

今後の、自動車産業に期待ですね。

国交省が共有オフィス支援前のページ

何を選ぶか、どれからやるか次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    引退後に「毎月35万円必要」はウソなので気にする必要なし

    まだこんなものが出回っているのか…と思ったら2年以上も前のものらしい…

  2. マネー&ライフ

    手取り15万円どころか、手取り10万円というのも普通にある?

    ネット界隈で「手取り15万円」というキーワードが話題となっていたため…

  3. マネー&ライフ

    老いて働くのはキツく…

    オフィス街には、清掃業務・警備・メンテなどを担っている多くの高齢者の…

  4. マネー&ライフ

    社会に出たタイミングが悪かったとしても挽回は可能!

    先日「50代・貯金や退職金がゼロでも老後対策は可能」のエントリーなど…

  5. マネー&ライフ

    老後2,000万円も掛からない?

    今でも時々まるで「引退時に現金で2,000万円程度持っていないと老後…

  6. マネー&ライフ

    損ばかり。でも給料とはそういうもの…

    いくら頑張ってもその分多く取られるだけと不満に思う人も多いようなので…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.502.195,95
ethereumEthereum (ETH)
¥562.975,20
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.113,43
xrpXRP (XRP)
¥464,75
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 117,904.59
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,792.52
litecoinLitecoin (LTC)
$ 108.55
xrpXRP (XRP)
$ 3.13
bitcoinBitcoin (BTC)
101,647.78
ethereumEthereum (ETH)
3,269.60
litecoinLitecoin (LTC)
93.58
xrpXRP (XRP)
2.70

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    犬猫の殺処分ゼロに?ある会社の取り組みに注目!
  2. マネー&ライフ

    雇用調整助成金、11月まで延長
  3. マネー&ライフ

    労災認定を柔軟に!
  4. マネー&ライフ

    「学力=絶対必要なもの」と思い込むな
  5. マネー&ライフ

    大学ランキングを見て思うこと:従来型のお勉強に多額の金を注ぎ込むべきではない
PAGE TOP