マネー&ライフ

お勉強は将来を約束してくれるものではない

一生懸命お勉強を頑張ったのに人生があまり上手く行かなかったと聞くと、不憫に思うと同時にそりゃそうだろと思ったりもします。もともと大学は雇われ養成学校として在るわけではないので上手く行かない人が出ても当然なのですが、そうなる可能性があることを知らない人が今でも多く居る・上手く行かない人が多いということ自体、つまりは大学が雇われとして必要なことを教えきれていない=無理してまで行く必要が無いということの証でもあります。

雇用の保証にでもなってくれれば価値があるが…

学歴がまだ何とか少し役に立っているのは事実のようです。SPA!の「高学歴なのに年収300万円以下…100人の本音「学歴に裏切られた」」によると、あくまで平均を見ればではありますが、難関校とかいうことろを卒業した人の年収は700~800万円くらいと、全ての大卒以上の人の平均年収321万円を大きく上回る高いレベルにあるようです。新卒での採用時にも学歴フィルターなるものがあるそうなので、応募資格があるかないかという点においても一応有利なようです。

これらの数字だけを見ると、いいお仕事に就くために一生懸命お勉強をして無理をして大学に行く意味があるようにも見えてしまいます。

ですが特にここ数年で状況は大きく変わってきています。

一番の大きな変化は、雇用が一生分保証されなくなったという点でしょうか。少し前までは、大学を出た後に入った勤め先に一生居続けられるのがあたかも当たり前のように思われていましたが、今ではどんなに優秀であろうがなかろうが競争環境や雇う側の都合や状況次第で早ければ30代で、40・50代になれば勤め先から突然途中で放り出されるのもわりと普通です。

例えば今のような状況下では優秀であれば残してもらえるかと思いきや、間近で起きた例を見てみると、人件費が高ければとりあえず組織自体を生かすことが優先になるので、高学歴であることが雇用の保証にはならないのが良く分かります。優秀であろうがなかろうが、切らなければならない人数分だけ容赦なく切られているようです。捨てられた後に就ける仕事は限られています。おなじような高給の仕事にはまず就けません。

先程の年収差が一生分つづけば高学歴にも価値がありますが、ずっと役に立つ=ずっと働けるという保証が得られないのであれば、そこまで無理をして取る価値は無いように見えます。それなのに借金をしてまでやろうとするとさらに悲惨になります。ただ裏切られて終わるだけならまだマシですが、借金という重荷は払い終えるまでずっと残ります。

でもなぜ学歴に託した希望や期待が裏切られるようなことになってしまったのでしょうか。記事中アンケートにあった質問への回答の中から答えの一部が見つかります。

低年収になってしまった理由の中に、勉強よりも体を鍛え直したいとかもっとメンタルを強くしておくべきだったいうものがありましたが、なかなかいい所を突いています。

そう。頭脳労働とかいうものはAIで置き換えやすいためか徐々に必要とされる人間の数が減り、どこかの常時お抱えの雇われとしては食えなくなってきているからです。

いま頭脳労働とやらに就いている人たちが切られている現象が一時的だと見る人たちもいますが、見方が甘すぎるかもしれません。ホワイトカラーの人員の大量整理はコロナ禍が起きる前に、まだ景気が良かったころに既に始まっていました。競争環境が将来もっと厳しくなることを見越していて、なるべく短いサイクルで常に新しい部品に入れ替えようとしています。リモートワークの実施でその方向性が間違っていなかったことも確認できたようなので、事態が収まった後でもこの流れはそのままとなりそうです。

そういう意味では、もっと体を鍛えるべきというのは正しい戦略で、いくつかの動作が発生する体を使うもののほうが求人が多いようなので、最初からそういったものに就くほうが長く働ける可能性がありそうです。いきなり働かずにどこかの学校に行くにしても、大学などではなく何か実用的な技術を学ぶためのところに進むほうが意味があります。

お勉強に未来を託すな

いい学校に行けず、結果いいお仕事に就けなかったとしても、経済的に幸せになれる道はあります。

高学歴でもそうでなくてもいずれにせよ働くだけでは幸せになりにくいというのは、これまで触れてきた通りです。ではそこそこ幸せになるにはどうすればよいかというと、働く以外の手段でお金を稼げるようにすればよいのです。

毎月もらう給料の一部、できれば3万円以上を必ず先取りで避けて置き貯めます。それがある程度の額に達したところで例えば不動産や株式など給料ではない定期収入を稼いでくれるものに持ち替えます。その後も毎月の「一時的な貯金」を続け、上がってくる収入も再び投資に回し続けることで、お金を稼いでくれるものをさらに増やせます。

そうすれば、学歴による収入差を埋めることも出来るし、突然のクビに対する耐性も格段に上がります。高学歴であっても「働く」一本で生きている限りは、突然クビでいつでも簡単に全てが崩れてしまいます。

お勉強に全ての望みを掛けるというのは、もはや時代遅れと言ってよいでしょう。

壁を高く厚くするのではなく、攻めれば不安は少なくなる前のページ

「ワクチン」9月で全員供給へ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    お金を生んでくれるものにお金を使う

    当たり前のことですが、なるべく無駄遣いをしないことは重要です。普段か…

  2. マネー&ライフ

    お仕事だけに頼れないワケ

    コロナ禍が落ち着けば労働市場も元に戻るかもと期待がされているようなの…

  3. マネー&ライフ

    引退や無給状態に備える

    老後の生活については、あまり心配し過ぎるのも考え物ですが、逆に全く何…

  4. マネー&ライフ

    無駄をケズりつつ収入を増やす

    とりあえず1,000万円。ある程度まとまった額ということでよく貯金の…

  5. マネー&ライフ

    悪質なマスクの高額転売

    安く売って高く売るのが商売の基本ではあるのでなかなか法律では縛りにく…

  6. マネー&ライフ

    法のサービス押し売り

    少し前になるので状況が変わり騒がれなくなったのかもしれませんが、そう…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.033.821,60
ethereumEthereum (ETH)
¥503.819,52
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.846,68
xrpXRP (XRP)
¥490,68
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 102,959.59
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,235.23
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.60
xrpXRP (XRP)
$ 3.15
bitcoinBitcoin (BTC)
98,919.20
ethereumEthereum (ETH)
3,108.27
litecoinLitecoin (LTC)
110.10
xrpXRP (XRP)
3.03

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    金融リテラシーを身につける重要性
  2. 不動産を持つ

    賃貸をやっていると、色々な物件を紹介してもらえる
  3. デジタル通貨

    ネムとはどのような通貨か?
  4. マネー&ライフ

    「ゆとりある」にダマされるな
  5. デジタル通貨

    暗号資産(仮想通貨)の「ステラ」とは
PAGE TOP