ココロとカラダ

尿でうつ病リスク把握

先月の13日、盛岡市で医療機器などを開発するセルスペクトは

尿を調べることでうつ病などの精神疾患にかかるリスクを把握できる検査キットを開発した。

ドラッグストアやインターネットで販売、結果をスマートフォンに通知する。

手軽な検査を全国に広げ、早期の医療機関受診を促すのが狙いで、8月下旬にもサービスを始める。

検査キットは東北6県に展開するドラッグストア「薬王堂」(岩手県矢巾町)の全店舗や特設サイトで、3千円から4千円台で販売予定だ。

採尿後、郵送や店舗への持ち込みで検査を依頼すると、数日で発症リスクがどの程度高いかがわかる。

検査では、ストレスを受けると尿中に分泌される

「バイオピリン」

の量を計測する。

セルスペクトと東京医科歯科大、島根大などとの共同臨床研究で、

うつ病や統合失調症の発症リスクが高まっている人は、バイオピリンが増えることが判明している。

ここ最近は、コロナ禍の影響で心を病んでしまう「コロナうつ」が世界的に急増しているとOECD(経済協力開発機構)より報告されています。

今後もコロナの混乱が続くと予想されていますので、対処していきたいですね。

このような方がいたら要注意です。

・笑うことが極端に少なくなった

・遅刻することが増えた

・仕事のミスが多くなった

・メールの返信が遅い

・電話に出ない

・コミュニケーションを避けたがる

・朝起きるのが辛い

・やる気がでない

・身だしなみに気を遣わなくなる

・食べることがどうでもよくなる

もし当てはまっていたら、診断してみるのがいいかもしれませんね。

早期発見で、重症化を防ぎ、活発な毎日を送っていきたいものですね。

10年もあれば大丈夫前のページ

他人のもののために頑張り過ぎても…次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    顔のたるみに注意して

    コロナウイルスの影響で、マスク生活が続いており口を動かしにくく、表情…

  2. ココロとカラダ

    米で18年ぶり、アルツハイマー新薬承認

    先月7日、米食品医薬品局(FDA)は日本の製薬大手エーザイと米バイオ…

  3. ココロとカラダ

    オンライン学習で呼びかけ

    オンライン学習の機会が増える中、子供の禁止が加速すると懸念されている…

  4. ココロとカラダ

    「心のケア」人材育成

    厚生労働省はコロナウイルスの感染拡大で、収入減や長引…

  5. ココロとカラダ

    スマホ依存をアプリで予防

    スマホ依存とは「スマートフォンの使用を続けることで昼夜逆転す…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.139.702,81
ethereumEthereum (ETH)
¥229.025,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.779,93
xrpXRP (XRP)
¥296,16
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,282.85
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,608.93
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.73
xrpXRP (XRP)
$ 2.08
bitcoinBitcoin (BTC)
74,971.25
ethereumEthereum (ETH)
1,414.39
litecoinLitecoin (LTC)
66.57
xrpXRP (XRP)
1.83

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    素直に知らないと言えば得をする
  2. ココロとカラダ

    パラリンピック開幕へ
  3. デジタル通貨

    オンラインゲームプラットフォームEnjin(エンジン)で流通している暗号資産「E…
  4. ココロとカラダ

    入浴は、疲れを取るだけではない
  5. マネー&ライフ

    投資と思って賭けをすると…
PAGE TOP