マネー&ライフ

単身高齢者、遺品留分を委託

国土交通、法務両省は、単身高齢者が賃貸住宅へ円滑に入居できるよう

家財など遺品処分の委託先を生前に定めるルールを整備する方針を決めた。

相続人がわからず処分に困るとの心配から、入居を断られるケースがあるためだ。

国は、契約書のモデルを3月までに作成し、

普及させることで家主の不安払拭につなげるとのこと。

2018年、総務省の住宅・土地統計調査によると

民間賃貸に住む単身の65歳以上は138万4千世帯で、2008年の1.6倍となっている。

背景としては、孤独死の恐れがあるとして入居を拒否する家主がおり

死後の賃貸契約解除や、遺品処分は相続人全員の同意が必要とし

連絡がつかないなど対応が煩雑になることがあげられる。

このため、相続制度に反しない範囲で死後の手続き代行を依頼しておく必要がある。

具体的には賃貸入居の際、契約解除権限や遺品処分の委託先を選んで契約し

処分の報酬を支払う。

委託先は相続が見込まれる人が基本だが、難しい場合は社会福祉法人や

民生委員など第三者も想定している。

死後、委託を受けた人は部屋に立ち入り、リサイクル業者などを通じて遺品を換金するか廃棄する。

搬出時は家主や管理会社が立ち合い

換金した場合を含め、現金類は相続人に返還し、連絡が取れない場合は供託する。

入居者が譲渡したい物品を生前にリスト化しておき

指定先に送ったり、換金したりもできる。

後から相続人が現れトラブルになるのを防ぐため

少なくとも死後3カ月経ったら処分するそうだ。

賃貸契約書にも委託関連の条項を設け、死亡時は家主側が委託先に通知する。

両者は入居者が契約内容をよく理解し、委託先を選ぶことも重要としている。

少子化、未婚率の上昇などさまざまな事情から家族と世帯をともにしない高齢者が増えているなか

多くの高齢者が孤独死という危険にさらされています。

近所や地域の付き合いが希薄な社会、核家族化によって夫婦だけで生活するといったことが

一因になっているのかもしれません。

また、孤独死をされる人の特徴としては経済力の低さがあげられと思います。

両親のうちのいずれかが亡くなった親と未婚の子だけ…といった世帯も増えており

そうした世帯で子どもの介護離職をきっかけに生活保護を受給するケースが増えていることが、社会問題となっています。

しかし生活保護の審査基準は、生活に困窮している多くの方を救えるものとはいえません。

そのような状況下にならないため、老後の収入源を確保しておくことや、十分な貯蓄をしておくことは大切かもしれませんね。

よくある年収ランキング前のページ

「○○万円の貯金」があっても安心は得られない次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    65歳を過ぎて働き続けるのがなぜ難しいのか

    終身雇用制度崩壊・老後資金2千万円不足・年金不安・長生きリスクなど様…

  2. マネー&ライフ

    確かに世帯年収400万円でも普通以上

    先日「結婚相手に年収400万円を求めるのは高望みなのか?世帯年収のリ…

  3. マネー&ライフ

    子どもを救え!百万人が危機。

    アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権を掌握し先月15日で約…

  4. マネー&ライフ

    増えた給料を追加で投資に回すと

    年功給は消えつつありますが、転職などで運良く稼ぎを増やせたら、それは…

  5. マネー&ライフ

    「働く・貯める」だけでなく、「お金に稼いでもらう」の発想があれば怖くない

    年金不安のせいで、将来のためにいくら貯めればよいのか・みんなどれくら…

  6. マネー&ライフ

    退職金は老後の希望?

    昨年6月に老後2,000万円問題が騒がれて以来、将来が不安と言う人が…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.086.451,01
ethereumEthereum (ETH)
¥227.856,50
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.704,47
xrpXRP (XRP)
¥294,74
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 84,908.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,600.72
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.20
xrpXRP (XRP)
$ 2.07
bitcoinBitcoin (BTC)
74,642.38
ethereumEthereum (ETH)
1,407.18
litecoinLitecoin (LTC)
66.11
xrpXRP (XRP)
1.82

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 不動産を持つ

    千葉の駅・物件周辺も少しずつ若返っている
  2. マネー&ライフ

    投資対象について事前によく調べる
  3. マネー&ライフ

    やっぱりどの世代の人も安く使われて大変
  4. マネー&ライフ

    犬猫の殺処分ゼロに?ある会社の取り組みに注目!
  5. マネー&ライフ

    少ない収入でも一人暮らし・蓄財は可能
PAGE TOP