マネー&ライフ

AIで採寸

緊急事態宣言の発令により、中高の制服事情にも変化をもたらした。

人工知能を活用し、密になりやすい対面採寸をせずに体に合った制服を新調できるサービスだ。

東京都中野区の堀越高校の入学予定者は、採寸から注文までをスマートフォン一つでできる

「スマート採寸」

で制服を注文することができ、制服メーカー

「管公学生服」(岡山市)

のサービスで、身長や体重などをスマホに入力し、全身写真を送信すると

AIがウエストや腕の長さなど24カ所を計算し、最適のサイズを提供するというもの。

1月下旬に行われた同校の入学手続きの会場では、同社の担当者が

QRコード付きパンフレットを配布する。

息子が入学予定の母親は

「人による採寸なしでサイズが合うのか不安」

と漏らしたが、同社は

「成長期に合わせた大きめの制服も注文できる」

と自信を見せている。

同校のように、入学予定者を集めての一斉採寸を取りやめた学校は少なくない。

保護者に対して、業者への直接注文を案内した埼玉県川口市の中学校の教頭は

「一斉採寸だと業者や保護者も来校し、外部の人が校舎に入ると感染リスクが高くなる」

と話す。

採寸といった、人が施すような繊細な作業さえもAIの力で行うことができることに驚きを隠せません。

人工知能の近未来が楽しみですね。

労働×2で「パワーカップル」?前のページ

値動きと売却益をベースに利回りを算出するのは正しいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    お金持ちの人たちの特徴?

    先日お金持ちの人たちにはそうでない人たちと異なる点が大きく4つほどあ…

  2. マネー&ライフ

    「お勉強する・地道に働く」は決して安全ではない

    「働く」一本の道がさらに先細っているようです。いつまで待ったとしても…

  3. マネー&ライフ

    早くから始めるべき理由

    街頭インタビューでこの春新たに社会に出た人たちがどこかで働き始めるに…

  4. マネー&ライフ

    戦後76年 沖縄慰霊の日

    先月23日、太平洋戦争末期、国内最大の地上戦が展開され多数の民間人…

  5. マネー&ライフ

    給料に完全依存せずに、投資で副収入を得られるようにすべき理由

    夏に入ってかなり規制は緩くなりましたが、それでもある程度は人の動きと…

  6. マネー&ライフ

    値動きではなく、いくら稼いでくれるかをもっと気にする

    「これをやれば普通に◯◯するよりは稼げるし、頼っていける」というもの…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.139.702,81
ethereumEthereum (ETH)
¥229.025,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.779,93
xrpXRP (XRP)
¥296,16
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,282.85
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,608.93
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.73
xrpXRP (XRP)
$ 2.08
bitcoinBitcoin (BTC)
74,971.25
ethereumEthereum (ETH)
1,414.39
litecoinLitecoin (LTC)
66.57
xrpXRP (XRP)
1.83

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    もし50歳で引退したければ
  2. マネー&ライフ

    老後2,000万円も掛からない?
  3. マネー&ライフ

    年金が減るのが怖ければ
  4. デジタル通貨

    2020年、仮想通貨のビットコインは今後どうなる?
  5. マネー&ライフ

     学力よりもお金を稼ぐものを持たせてあげよう
PAGE TOP