ココロとカラダ

LINEでワクチンを!

先月29日に、LINEは無料通信アプリを使ったコロナのワクチン接種予約システムを

全国の市区町村に提供すると発表した。

自治体の公式アカウントから、接種する会場や日時を選択できるようにし

住民と職員などの負担を軽減する目的だ。

すでに神奈川県寒川町や和歌山県紀の川市など全国約100の自治体が

導入を決定または検討しているという。

予約方法としては、公式アカウントで

自治体から通知されたワクチン接種券の番号などを入力するというもの。

また、コロナに関する情報の検索やAIを活用した自動対話システム

「チャットボット」

が質問に回答する機能も利用できるとのこと。

アプリの具体的な仕様は、導入する自治体により異なるが

文字認識システムによる券番号の読み取りや、スマートフォンで身分証明書と

自分の顔を撮影し本人確認を済ませる機能を追加することもできる。

住民はアプリから場所や時間を問わずに予約を管理することが可能となり

自治体は手入力や電話対応といった業務を省略することができる。

LINEは予約システム以外にも、電話での予約をAIで自動化するなどの支援も行うとしている。

高齢者はスマホによる手続きに手間取る可能性もあり、紀の川市の担当者は

「アプリに不慣れな高齢者には、コールセンターで電話を受けLINEの予約入力を代行する方針だ」

と話した。

すでにLINEの公式アカウントを保有する自治体は、予約機能を追加する手続きをとり、

持ってない自治体は、LINEが公式アカウントを無償で提供するそうだ。

ワクチンを早期に接種し、この苦境を打破したいですね。

昇格・昇給を目指すよりも前のページ

労働×2で「パワーカップル」?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. ココロとカラダ

    尿でうつ病リスク把握

    先月の13日、盛岡市で医療機器などを開発するセルスペクトは尿…

  2. ココロとカラダ

    回復者の血液治療開始へ

    国立国際医療研究センターは、新型コロナウイルス感染症の治療のため、…

  3. その他・雑記

    仮想通貨について知ろう!

    どうも。creator.kです。…

  4. ココロとカラダ

    腰痛が軽減できるスーツ?

    腰痛に悩む社員が数多くいる高知県の食品加工会社「あさの」…

  5. ココロとカラダ

    恐竜がガン?

    今月19日、カナダの王立オンタリオ博物館などのチームはカナダで発…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.086.451,01
ethereumEthereum (ETH)
¥227.856,50
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.704,47
xrpXRP (XRP)
¥294,74
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 84,908.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,600.72
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.20
xrpXRP (XRP)
$ 2.07
bitcoinBitcoin (BTC)
74,642.38
ethereumEthereum (ETH)
1,407.18
litecoinLitecoin (LTC)
66.11
xrpXRP (XRP)
1.82

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    デジタル庁、業務開始
  2. マネー&ライフ

    【2022年最新】ありのままの自分を表現し成長できる副業3選。
  3. ココロとカラダ

    細胞刺激で薬効を回復
  4. マネー&ライフ

    居眠り運転、AIが警告!
  5. 趣味&エンタメ

    「SOPHIA」が9年ぶりの活動再開!今年10月にライブ予定!
PAGE TOP