マネー&ライフ

家賃補助10万件越え

生活に困っている家賃を補助する

「住宅確保給付金」

の申請が10万9千件に上ることが、厚生労働省の調べでわかった。

支給が決まったのは約88%に当たる約9万6千件で、リーマンショック後の
約2.6倍と過去最大になった。

新型コロナウイルスによる雇用情勢悪化で家賃が支払えず、住まいを失ったりなど
多くの人が危機に直面している実態が浮かび上がった。

住宅確保給付金はもともと離職した人が対象だったが
感染拡大を受け、厚労省が4月に要件を緩和。
勤務先の休業などやむを得ない事情で収入が減ったひとも対象に含めたため
申請件数が急激に増えた。

申請が最も多かったのは5月の4万4811件。
支給決定は6月の3万4869件が過去最多。

緊急事態宣言に伴う休業要請が影響したとみられる。
7月は申請が1万4023件、8月は9379件と減少傾向にあるが依然として高水準だ。

支給期間が最長9カ月のため、感染が広がった今年の春に利用し始めた人は冬に期限を迎える。
支援団体は期間を少なくとも1年間まで延ばすよう厚労省に要望している。

新型コロナウイルスでの死亡者よりも
新型コロナウイルスの影響により、解雇や倒産などで自殺をされる方のほうが多いそうです。

国の手厚い支援があるかどうかで、自殺者数を減らす要因になるかもしれませんね。

暗号資産の中でもこれからは「JUST」に要注目?前のページ

将来の年金を心配するよりも、収入源をふやすことが大事次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    いじめ対策にAI?

    いじめを減らすため大津市などが開発した「いじめ予測分析システ…

  2. マネー&ライフ

    古い「お勉強する」と「働く」だけにとらわれるな

    「お勉強して働く」の世界は先細っているので、その中での競争はますます…

  3. マネー&ライフ

    確かに世帯年収400万円でも普通以上

    先日「結婚相手に年収400万円を求めるのは高望みなのか?世帯年収のリ…

  4. マネー&ライフ

    老いて働くのはキツく…

    オフィス街には、清掃業務・警備・メンテなどを担っている多くの高齢者の…

  5. マネー&ライフ

    投資家と経営者はちがう生き物

    法人を持っているとよく中小企業向けのお知らせやセミナー参加案内をもら…

  6. マネー&ライフ

    天引き貯金で投資の種銭を作る

    当たり前すぎると言われるのは十分承知であえて言うと、働いても働いても…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.139.702,81
ethereumEthereum (ETH)
¥229.025,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.779,93
xrpXRP (XRP)
¥296,16
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,282.85
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,608.93
litecoinLitecoin (LTC)
$ 75.73
xrpXRP (XRP)
$ 2.08
bitcoinBitcoin (BTC)
74,971.25
ethereumEthereum (ETH)
1,414.39
litecoinLitecoin (LTC)
66.57
xrpXRP (XRP)
1.83

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    アルバイト、パートも補償へ
  2. マネー&ライフ

    【被災】にあってしまったら、今すぐにこの制度を!!
  3. 不動産を持つ

    物件周囲に自販機を置いて儲かるか
  4. マネー&ライフ

    しがみついて生き残ろうとするのは難しい
  5. 趣味&エンタメ

    加藤矢絋の家族が凄すぎる!プロフィールや事務所などを徹底解説。
PAGE TOP