趣味&エンタメ

「爆発性」の危険な思い出…

Twitterを使っている方は、先月末くらいにちょっと珍しいトピックがトレンドになっているのを目にしたかもしれません。

ハッシュタグ「#PSPバッテリー」には、PSPのリチウム電池が溶けたり本体を損傷させたりといった問題を見つけた人たちから何百ものツイートが集まっていました。PSPの最初のモデルは2004年に発売されましたが、ソニーは2014年にこのゲーム機の生産を終了しました。つまり、最も古いユニットであれば電池は今年で「16歳」になります。残念ながらリチウム電池は、時間の経過とともに膨れ上がったり爆発したりする傾向があります。

リチウム電池に使われる技術自体はそんなに新しいものではありません。時間の経過とともに洗練され、改善されていますが、この電池自体は実は何十年も前からあります。以前のタイプのリチウム電池は、充電式であるという点を除けば、通常の電池とほとんど同じように見えたことを覚えている人もいるかもしれません。通常これらは充電式で、大きさは大体トースターくらい、充電には8〜12時間かかり、よく金属臭のようなものを放つのもわりと普通でした。また、今売られているバッテリーと比較すると、寿命も短めでした。子供の頃、夏休みに祖父母のところでタミヤ製ラジコンのレース用のコンテナにいくつも積んでいたのを思い出します。

当時のものに比べて、今のリチウム電池ははるかに高度です。各家電製品の用途や形状に合わせて配置・使用されていて、私たちはあまりそれらに気づいていないにもかかわらず、これらは私たちの日常生活の一部となっています。

バッテリー自体の長寿命化・小型化、そして家電の消耗品扱いが進む中で、よほど何か大きな問題でも起こらない限りは、デバイス内のバッテリーを見たりすることはほとんどありません。しかし、前述の私が昔自分のラジコンに使っていた古いタイプのものとは異なり、今の新しいタイプの電池は、簡単に交換したり、捨てることができないので、深刻な問題になる可能性も含んでいます。(YouTubeで「リチウム電池爆発」を調べてみてください)

また、このリチウム電池の問題も最近始まった減少というわけでもはありません。たとえば日本郵送は、10年半以上も前からリチウム電池を搭載したデバイスの国際輸送を拒否しています。例えば、携帯電話、携帯ゲーム機、ノート型パソコン、特定の種類のおもちゃなどのデバイスが含まれます。 これは輸送中に電池が損傷するリスクが大きく危険すぎるからと考えられています。

ちょうど良い機械なので、ちょっと思い出してみてください。 – 皆さんは、自宅の引き出しや食器棚などどこかに眠らせているこれらのデバイスの数はどれくらいありますか? バックアップ用にと思って取って置いている古いノートパソコンや、ずいぶん長いこと使っていないであろうipadや電子書籍リーダーや昔の恋人の写真やメッセージなどを思い出として取っておくための古いケータイなど、どれくらいありそうですか?

これらのもののいずれかを持っている場合は、バッテリーがまだ安全であることを確認してください…。そうしないと、こうした「思い出」でさえ、あなたが思ったよりも危険になるかもしれません。

幸い私自身に関して言えば、TwitterでこのPSPに関する問題についてのツイートを見た後すぐに周りをチェックして大丈夫そうでした。ですがそのあともう少し色々探し続けたら、古いニンテンドー3DSを見つけ、そのバッテリーが膨張していて、今すぐにでも取り外しが必要であることを偶然発見しました。もう一度電池を入れ込むかは分かりませんが、好きだったゲームの思い出は、昔の恋人のように過去の思い出に留めておくのが一番良さそうです。

G.

===

(commander.Gの原文はこちら↓)

Explosive Memories

If you use Twitter, you might have seen a rather unusual topic trending late last month.

The hashtag #PSPバッテリー” was getting hundreds of tweets from PSP owners who had discovered that their PSP’s lithium battery had swollen or even damaged their PSPs. The first model of PSP went on sale in 2004, with Sony eventually discontinuing the system in 2014. That means that the oldest units have batteries that are already 16 years old and unfortunately lithium batteries have a tendency to swell up or even explode over time.

The technology behind lithium batteries is nothing new – in fact, it’s been around for decades although the technology has been refined and improved over time. Some might remember that the earlier types of lithium batteries looked just like regular ones except they were rechargeable. They could be placed in these huge racks, often the size of a toaster, to be recharged. Recharging could take 8-12 hours and doing so would often produce a very noticeable metallic smell. They also had a short lifespan compared to today’s batteries.

As a kid, I remember having a container full of them which I mainly used for racing RC Tamiya cars at my grandparents place during summer vacation.

Compared to these, modern lithium batteries are far more advanced. Custom manufactured to fit any number of consumer electronics, they have become a part of our daily lives, even though we often aren’t aware of them. With improved battery lifespans, smaller sizes and increasingly expendable consumer electronics, often we never even see the battery inside our devices or even think about them unless something goes wrong. Unlike the old types that powered my RC car though, when something does go wrong it can be a much more serious problem since they can’t be swapped out or thrown away nearly as easily. (Try looking up “lithium battery explosion” on YouTube.)

And problems with lithium batteries is not a new phenomenon. Japan Post has refused to internationally ship any device with a lithium battery for over a decade and a half now. The risks of batteries being damaged during transit is considered too dangerous. This includes devices such as phones, portable videogame systems, laptop computers, certain types of toys, and power banks (モバブ) among many other things.

Now, think for a moment – how many of these devices do you have laying around at home in a drawer or a cupboard somewhere? Maybe you have an old laptop that you’re keeping as a backup, an ipad that you haven’t used in years that still has some of your favorite e-books or

e-manga on it, or an old mobile phone with messages or photos from an old flame (昔の恋人) that you keep for the memories. Well, if you have any of these things, make sure to check that the batteries are still safe. If you don’t, even old memories may end up being more dangerous than you thought.

As for me, after seeing people’s problems with their PSPs on Twitter, I checked my own and fortunately it appears to be okay. After searching some more though, I found my old Nintendo 3DS and discovered that its battery was indeed swollen and in need of removal. I’m not sure if I’ll ever get around to replacing it, but maybe my fond gaming memories of the system are best left in the past – much like those of old flames.

技術職+投資は最強の組み合わせのひとつかも?前のページ

人付き合いも少なくして、モノも少なくする方がいい?次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. 趣味&エンタメ

    commander.Gのゲーム業界史講座 ~後編~

    前回は日本のゲーム開発者たちがプレイステーション3登場時に直面した技…

  2. 趣味&エンタメ

    何年遅れかで「流行り」のオオスカシバを検証、今年も多くの個体を発見

    庭に来る虫の中に、めずらしくかわいい無害なものがいます。画面トップの…

  3. 趣味&エンタメ

    庭に生える毒キノコはすぐに除去する

    毎年6月くらいからこの庭には、勝手に毒キノコが数種類生えてきます。こ…

  4. 趣味&エンタメ

    オリジナルのジュエリー:花の指輪

    今回も御徒町で作成してもらった指輪をひとつご紹介します。こち…

  5. 趣味&エンタメ

    東京脱出はせずに、庭先でコロナ禍や教育の効果について考える

    先月まで60万円台後半だった暗号資産の相場が80万円近くまで上がって…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.255.172,21
ethereumEthereum (ETH)
¥507.723,15
litecoinLitecoin (LTC)
¥18.058,53
xrpXRP (XRP)
¥495,35
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 104,380.97
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,260.29
litecoinLitecoin (LTC)
$ 115.96
xrpXRP (XRP)
$ 3.18
bitcoinBitcoin (BTC)
100,284.80
ethereumEthereum (ETH)
3,132.35
litecoinLitecoin (LTC)
111.41
xrpXRP (XRP)
3.06

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    「貯めては使う」の繰り返しではずっと苦しむのだけなので、フローを増やす
  2. マネー&ライフ

    お金を貯めこむより、投資で稼ぎを確保しよう
  3. マネー&ライフ

    大村大次郎氏の節税本・経済関連記事
  4. マネー&ライフ

    「電動スケーター」取り締まり強化
  5. ココロとカラダ

    脳の力生かせていますか?
PAGE TOP