マネー&ライフ

12年間勤務で月給14万円って…

少し前に「都内企業に12年間勤務で月収14万円」とかいうツイートが話題になっていたようですが、これに対する反応もわりと厳しめで、関連記事のコメント欄も、変わらないのが見えていながら12年も同じ環境で働き続けるのが悪いという意見がほとんどです。詳しい事情は分かわないですが、なんでも格差社会のせいにするのは無理があります。何もしないままでいても誰も助けてはくれないので、「ここには希望がない」と思った時点で環境を変えるために動かないと、状況は良くなりません。

結構あるケース

この月収14万円という金額に対しては、スタート地点が低すぎるというコメントも見られましたが、先日こちら(手取り15万円どころか、手取り10万円というのも普通?)でも触れましたが、中小企業に勤める場合、新卒から定年まで月収は20万円前後のままでほとんど変わらないとあります。都内で月収14万円というとスタート地点がキツいにしても、「入社後ほとんど増えない」というのは珍しくないのかもしれません。

日本が終ってるわけではなく努力不足では…

投稿者の方はあまりに長い間安い給料で雇われ続けたせいか、搾取され続けたと思ったのでしょう。「日本終ってる」とつぶやいたそうですが、確かに安すぎるとはいえ、普通は最初の2~3年で給料があまり変わらなければ、もうその傾向はほとんど変わらないとそれとなく分かるはずですから、社会全体が悪いというには無理があります。

どんなに遅くとも入社から5~6年経てば転職などを考え始めるとは思いますが、動いたけど採用試験にどこも受からなかったのであれば同情しますが、もし何も動こうともしなかったのであれば、厳しい言い方にはなりますが自業自得なのかもしれません。

12年もこの額で耐えたのは不憫に思いますが、黙っていても何も変わらないので状況判断が甘かったように思えます。

人手不足の業界は多く

今は多くの業界が人手不足なので、中小企業でももう少し多くの給料をもらえる案件が出ています。新人でも20万円~(要相談)と出ているところは多いため、まずは転職したほうが希望がありそうです。

移る先がもし同じ業界だとしても、今度は経験有で入社するわけですから、月収14万円よりはよくなるのではないでしょうか。

多くもらうには付加価値が必要

ここ20年近くで賃金体系は大きく変わり、以前のように同じ仕事をしていて毎年無条件に給料が上がるということもなくなり始めています。

給料を払う側にしてみれば、今までと同じ働きししかしない人には同じ額の給料しか払いたくない、となります。ケチ臭いようにも見えますが、これは給料をもらう側も変わりません。今までと同じモノ/サービスなのに、何の理由もなく値段が上がってしまったら、怒るはずです。値段が上がるならば、量や質が良くなることを求めるはずです。

つまり働く側も、新しいスキルを身につけて今までと何かちがうことをできる、を提供しないと給料は増えていきません。今まで以上の働きをしているにもかかわらず給料が増えない、ということであれば、正当な評価をしてくれそうな新たなところに転職して、付加価値はタダじゃないと見せてやればよいのです。

手取り15万円でも種銭は作れる前のページ

AIの台頭で資格職で稼ぎにくくなる?次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    老いて働くのはキツく…

    オフィス街には、清掃業務・警備・メンテなどを担っている多くの高齢者の…

  2. マネー&ライフ

    人付き合いも少なくして、モノも少なくする方がいい?

    あまりに備蓄がなさすぎるとそれはそれで困ることになりますが、それでも…

  3. マネー&ライフ

    あまり多くを求めなければ、そこそこ幸せに生きられるのかも

    消費の悪化が、はっきりと統計にも出始めたようです。自粛要請が始まった…

  4. マネー&ライフ

    60代で働くだけ生きるのはキツく…

    60代も前半であれば、まだ何とかそこそこ働き続けることができるようで…

  5. マネー&ライフ

    30代でもクビはありえるので

    以前からキツい道ではありましたが、ずっと働いて生きていくというのは、…

  6. マネー&ライフ

    リタイヤにも準備が必要:いきなり始めるから失敗する

    ここ熱海に来てそろそろ4年になります。最近新しい世代の人たちの中でF…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥12.135.431,28
ethereumEthereum (ETH)
¥230.519,09
litecoinLitecoin (LTC)
¥10.831,19
xrpXRP (XRP)
¥297,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 85,252.84
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,619.42
litecoinLitecoin (LTC)
$ 76.09
xrpXRP (XRP)
$ 2.09
bitcoinBitcoin (BTC)
74,944.87
ethereumEthereum (ETH)
1,423.62
litecoinLitecoin (LTC)
66.89
xrpXRP (XRP)
1.84

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    「働く」を増やしてもどうにもならないかもしれない…
  2. マネー&ライフ

    一生給料が変わらなくても…
  3. マネー&ライフ

    投資の副収入が大きければ、ボーナスと無縁でも困らない
  4. 趣味&エンタメ

    【速報】ブレイキングダウンに負けじと新たなオーディション企画や団体が続々と!あの…
  5. マネー&ライフ

    便乗詐欺にご用心
PAGE TOP